ドローンスクールDOSAグループは安全を最優先とした人材輩出を行っております。

ドローン×ノンテクニカルスキルの
プロフェッショナル運航事業会社が運営

DOSA千葉校は、千葉県千葉市に位置するドローンスクール。実務経験豊富な講師陣による実践的な教育を提供しています。

🏫 DOSA千葉校の特徴

実務経験豊富な講師陣

産業用ドローンの操縦や国・行政の実証実験に携わる現役の講師が講師を担当しており、実際の現場で培ったノウハウ・ヒヤリハットを直接学ぶことができます。

ノンテクニカルスキルの重視

操縦技量だけでなく、応急手当講習やクルー・リソース・マネジメント(CRM)講習を必修化し、緊急時の対応能力やチームビルディングなどのノンテクニカルスキルの習得にも力を入れています。

多様な機体での訓練

DJI製以外の機体(例:TOMCAT-P01やACSLのPF2)も使用しており、受講生はさまざまな機体の操縦経験を積むことができます。

国家資格および民間資格の取得が可能

一等・二等無人航空機操縦士の国家資格コースに加え、ドローン運用技能認定や産業用ドローン運用技能認定などの民間資格コースも提供しています。


DOSA千葉校は、実践的なスキルと安全管理能力を兼ね備えたドローン操縦者を育成することを目指しています。

代表挨拶

GREETING

代表挨拶

皆さん、はじめまして。
このページをご覧いただいている皆さんは、ドローンという革新的な技術に興味を持ち、次の一歩を踏み出そうとしている方々だと思います。

私たちDOSA千葉校は、単なる“資格取得の場”ではありません。
「現場で活きる知識と判断力」を持ったドローン操縦者を育てる、実務直結の教育機関です。

講師陣はすべて、実際に物流、災害支援、インフラ点検といった産業現場で活躍してきたプロフェッショナル。教科書には書かれていない“現場の空気感”を、講習の中でリアルに伝えています。

また、私たちが特に力を入れているのが、「ノンテクニカルスキル(NTS)」の習得です。
ドローンを安全に運航するために本当に必要なのは、「操縦のうまさ」だけではありません。
仲間との連携、冷静な判断、リスクの予見、そして万一への備え。
これらすべてがそろって、はじめて空の安全が守られます。

DOSA千葉校では、操縦訓練に加え、CRM(クルー・リソース・マネジメント)や応急手当講習も必修とし、「人としての対応力」を育てる教育を徹底しています。

ドローンの産業利用が加速する今、本当に求められるのは「技術と人格の両立」です。
私たちは、一人ひとりの受講生と真正面から向き合い、社会に必要とされる“信頼される操縦者”を育てたいと考えています。

ここDOSA千葉校で、ぜひ一緒に、未来の空を支える力を育てましょう。

株式会社ダイヤサービス
代表取締役社長 戸出智祐

会社概要

COMPANY PROFILE

社名株式会社ダイヤサービス
代表取締役戸出智祐
設立1974年6月
所在地〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘5-27-28畑町ビル3階
ドローンフィールド〒262-0018
千葉県千葉市花見川区畑町465-1
事業内容ドローン運航事業、コンサルティング事業、ドローンフィールド運営事業、
ドローンスクール運営事業
取引銀行 千葉銀行、京葉銀行

アクセス

ACCESS

電車でお越しの場合

新検見川駅下車 京成バスにて7分、畑町西バス停下車後、徒歩1分

車でお越しの場合

【事務所】京葉道 武石IC 下車8分 / 東関道 湾岸習志野IC 下車12分

【ドローンフィールド】京葉道 武石IC 下車10分 / 東関道 湾岸習志野IC 下車15分